PR

ライクイットの「米とぎにも使えるザルとボウル」がスゴイ!

購入品レビュー

こんにちは、

ブログ『30代サラリーマン家庭円満ライフ

管理人のShiiiDA(シーダ)です。

 

今回は、我が家のキッチンで大活躍中の「ライクイット 米とぎにも使えるザルとボウル」をご紹介したいと思います。

 

料理好きの方には、きっと便利なアイテムだと思いますのでぜひ参考にしてくださいね。

 

スペース

 

ライクイットって?

ライクイットは、日本のキッチン用品メーカーです。

機能性とデザイン性を兼ね備えた製品で、多くのファンを魅了しています。

 

キッチン雑貨以外にも日常生活で役立つ、便利なアイテムを多数取り扱っています。

 

 

ライクイットのざるボウルがスゴイ理由

このざるボウル、とにかくスゴイんです!

その魅力を、5つのポイントに分けてご紹介します。

 

米とぎが劇的にラクになる!

従来のザルの多くは、ステンレス製やプラスチック製などでやや重たかったり、あるいは硬すぎたりしてお米を研ぐ時に手が疲れてしまいますよね。

 

しかし、ライクイットのざるボウルは、独自の「ソフトエラストマー」素材を採用。

これが、お米を優しく包み込み、少ない力でスムーズに研ぐことができるんです。

 

水切りが超速!

ざる底の細かい穴と、傾斜設計により、水切りが驚くほどスピーディー

水っぽくなることなく、野菜や麺類をサッと水切りできます。

 

 

また、嬉しいのが『水アカ』などの汚れが付きにくいことです。

ステンレス製のボウルは、購入当初はカッコよくオシャレに使えますが、使用年月とともに水アカが落ちにくくなりメンテナンスに時間を要したりしますよね…。

 

使い勝手抜群!

ざるとボウルがセットになっているので、とても使いやすいです。

中でも僕が購入した浅型タイプは世の中的にも珍しい形状で、今まで体感したことのない使い心地の良さに感動しました。

 

さらに、ざるとボウルは重ねて収納ができるので、場所を取らずにスッキリと収納することも可能ですよ。

 

電子レンジ・食洗機OK!

お手入れも簡単です。

電子レンジや食洗機にも対応しているので、衛生的に保つことができます。

 

カラーバリエーション豊富!

ホワイト、グレー、グリーンなど、豊富なカラーバリエーションから、キッチンにぴったりの色を選ぶことができます。

 

 

浅型形状のメリット

このざるとボウルの最大の利点は、形状にあると思います。

浅型形状は、以下のメリットがあります。

 

POINT!
  • 軽いので扱いやすい
  • 水切りがさらに速い
  • 収納場所を取らない

 

少量の野菜や果物を切った際の一時置きや水切りの時など、一人暮らしのキッチンにもおすすめですよ!

実際に使ってみた感想

僕も実際にライクイットのざるボウルを使ってみて、その使い勝手の良さに感動しました。

 

購入する前は、浅型のボウルに対して半信半疑でしたが、高評価レビューが連発なのも納得でした。

 

ざるやボウルって意外と収納に困りがちですが、この商品を購入してからは、明らかに収納スペースが減り、追加を買い足しても問題なさそうなくらいです。

 

 

まとめ

ライクイットの「米とぎにも使えるザルとボウル」は、まさにざるボウル界の革命児と言えるでしょう。

まだ使ったことがない方は、ぜひ一度お試しください!

 

 

購入方法

ライクイットの公式オンラインショップやAmazonなどのネットショップで購入できます。

 

▼ 購入はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました