PR

【購入品紹介】8月の買って良かったもの

購入品レビュー

こんにちは、

ブログ『30代サラリーマン家庭円満ライフ

管理人のShiiiDA(シーダ)です。

 

(先月は散財しまくりでしたので)

今月はお財布の紐をガッチガチに締めて、本当に欲しいものだけを購入したので少なめの紹介です。

 

 

 

スペース

 

コンセントの方向を変換するアイテム

Panasonic ローリングタップ

 

 

この商品は、以前から愛用してまして3回目のリピートですw

コンセントに電源を刺すとき、基本的には垂直に突き刺しますよね?

 

大きめの家電を設置する際に『もう少し壁際に寄せたいのに』といった時や、コンセントが突き出ていて『見映えがオシャレじゃない』なんて悩みってありがち…。

 

そんなお悩みも簡単に解決できちゃいます。

この商品は、壁に埋め込まれたコンセントに対して90度に向きを変換してくれます。

そして、コンセントも回転式になっているため180度差し込み口を変換してくれる優れモノ。

 

このアイテムさえ持っていれば、家具や家電の置き場をコンセント次第で諦めることがなくなるので部屋のレイアウトをより自由に広げてくれるんです!

痒いところに手が届く超便利アイテムでありながら値段もお手頃価格なので、ぜひ試してみることをオススメします!

 

 

配線整理のマストバイ

ケーブル結束バンド

 

 

 

この手のアイテムは、最近いろいろと種類も増えましたよね。

今さら紹介するまでもありませんが、ケーブルをまとめてくれるアイテムです。

 

そこそこ強めのマジックテープで固定してくれるので、頻繁に付けたり外したりしなければ半永久的に使用することも可能です。

このバンドは、コードに括りつけることができるため外した時もバンドを失くす心配が軽減されます。

 

なぜ僕が今さらケーブル結束バンドを購入したかと言うと、2つ理由があります。

一つは、在宅ワークが減りデスクを整理することになり、この機会に散らかったケーブルを改めて整理したかったからです。

もう一つは、ケーブル類を整理する際に基本的にはケーブル一つに対して、1本の結束バンドを使うと思いますが、複数のバンドを使うとめちゃめちゃ使用感が上がるからです。

 

意外と盲点だと思っているのですが、ケーブルの整理に悩んでいる方は、バンドを3本・4本使ってみてください。

それだけで束ねたケーブルが広がらず固定されるので、強度が何十倍にも上がりますよ!

 

 

夏でも快適なパンツ

ニットトランクス

 

 

 

今年の夏はホント暑いですよね〜…。

下半身の汗やムレが気になるようになってきて、下着を変えてみようと思い立ちました。

 

何となくAmazonでレビュー評価が良さそうな商品を試しに購入してみました。

するとこれが大正解!!

 

ニット素材ということで柔らかいタッチが履き心地良い。

汗をかいても比較的すぐ乾くし、冷たくなることなくヒヤッとしないのも良い。

 

4枚入り、6枚入りとまとめ買いができるので大変お買い得ですよね!

購入してから毎日のように履いてますが、今のところ糸のほつれなどもないです。

耐久性が申し分なければリピートしようと思ってます。

 

 

〜番外編〜

外付けDVD/CDドライブ

 

 

 

DVDなんて絶滅危惧種だと思ってました…。

先日、とある機会にプロカメラマンに写真を依頼し、データをいただく際にDVDで渡され再生手段に困ることがありました。

我が家にはDVDを再生できる機械は無く、渋々購入することにしました。

 

実際に使用してみましたが、問題なく使用できました。

それどころか、重たい写真データ500枚ほどをサクサク読み込んでくれます。

USBタイプAとタイプCの二刀流なのも嬉しいポイントでした!

 

今後、活躍の機会があるかは分かりませんが、いざという時に活躍してくれることを

期待して物置きの奥深くに眠って頂くことにしましたw

 

 

 

さいごに

 

以上、8月の購入品紹介でした!

最後までご購読いただきありがとうございます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました