PR

パワーポイントのデータサイズをメール送付用に最適化する方法【Mac版】

雑多ブログ
will Jr.
will Jr.

パワーポイントのデータをメールで共有したんだけど、データ容量が大きすぎて送れないんだ・・・泣

will
will

ファイルサイズを圧縮すればメール添付でも送れるよ!!

 

この記事で分かること

 

・パワーポイントデータを圧縮し、サイズを変更する方法

 

 

 

スペース

 

なぜデータサイズを圧縮するの?

 

社会人になると、企画書の作成や、プレゼン資料の作成などで

パワーポイントを頻繁に使用する方も少ないでしょう

 

しかし、ファイルサイズが大きくて『PPTデータがメールで送れない!』

そんなお困りごとを抱えた方もまた多いのではないでしょうか…

 

 

ファイルサイズを圧縮すれば、メール添付でも送れるようになります

これだけでも問題解決で、早速その方法を解説したいところですが、

それ以外にも、サイズを圧縮する必要性について知っておかなければなりません

 

それは、相手にメールが届かなかったり、ファイルを開くのに時間がかかったり

一番最悪なのは、相手のPC作業効率を下げてしまい迷惑をかけてしまうことです

 

ファイルを圧縮すれば、PCがフリーズすることも避けられ

相手にも迷惑がかかりませんので、「気遣い」という面でも

ぜひ身につけておきたいテクニックですね

 

 

超簡単!Macでファイルサイズを圧縮する方法

 

Macを使用の場合、以下の手順でサイズの圧縮が可能です

 

手順

1.「ファイル」→「図の圧縮」を選択

2.「図のトリミング部分を削除する」にチェックを入れる

3.「画像の品質」からお好みの圧縮サイズを選択する

4.「OK」をクリックで完了

 

will
will

詳しく見ていきましょう♪

1.「ファイル」→「図の圧縮」を選択

 

 

2.「図のトリミング部分を削除する」にチェックを入れる

 

 

3.「画像の品質」からお好みの圧縮サイズを選択する

 

 

 

4.「OK」をクリックで完了

 

 

まとめ

 

パワーポイントのファイルサイズ圧縮方法をご紹介しました

 

大抵の場合、挿入している画像容量でデータが大きくなってしまっていることが多いので

今回ご紹介した方法で解決ができます

 

意外とよく使うテクニックですので、ぜひ明日から活用していきましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました