この記事では、冷蔵庫に余った野菜を活用して作る、シンプルでヘルシーな『ミネストローネ』のレシピをご紹介します。
手軽に作れて、栄養満点!さっそく、作り方を見ていきましょう。
材料(4人分)
- 野菜(どんな種類でもOK、約400g)
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにく 1カケ(みじん切り)
- 玉ねぎ 1個(みじん切り)
- 水 800ml
- トマト缶 1缶(400g)
- 塩・コショウ 適量
- ハーブ(バジルやタイムなど、お好みで)
トッピング
- パスタやリゾット(お好みで)
- チーズ(粉でもピザ用でもOK)
作り方
野菜の下準備
用意した野菜を洗って、一口大(食べやすい大きさ)に切ります。
どんな野菜でも構いませんが、にんじん・セロリ・じゃがいもなどがあれば、ミネストローネにピッタリですよ!
にんにくと玉ねぎをみじん切りにしておきましょう。
まな板と包丁は、もう使わないので片付けてしまってOKです!
炒める
鍋にオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを炒めます。
玉ねぎが透き通ってきたら、他の野菜も加えて炒め合わせます。
煮込む
野菜がしんなりしてきたら、水とトマト缶を加えます。
ひと煮立ちしたら火を弱め、塩・コショウで味を整えながら、15〜20分ほど煮込みます。
味を整える
味見をして、足りない場合は塩・コショウで調整しましょう!
お好みでハーブを加えると、風味が増して本格的な味になりますよ!
盛り付け
火を止め、お皿に盛り付けたら完成です。
お好みでパスタを加えたり、チーズをトッピングしたりして、アレンジを楽しんでください。

この料理を作る上でのコツを教えちゃいます!
ポイント
- 野菜は何でも合いますが、煮込む時間によって食感が変わるので、硬い野菜から順に煮込んでいきましょう!
- トマト缶の代わりにフレッシュトマトを使うこともできますが、味が少し軽くなるので缶がオススメ
- 子供が食べる場合は、野菜を小さく切ると食べやすいですよね!味付けも濃くなりすぎないよう注意です
この「野菜の残りで作るミネストローネ」は、簡単に作れて体にも優しい一品です。
冷蔵庫の中を見直して、残った野菜で美味しいスープを作ってみてくださいね。
コメント