PR

実印を作ってみたんだ

購入品レビュー

 

印鑑という文化もいずれは無くなるのかもしれない…

 

今時の大人の方は、実印って作りますか?

恥ずかしながら僕は30代で初めて実印を作りました(^^;;

今回は、実印と認印の違いや実印を持つメリットなどについてお話しします。

 

スペース

 

実印と認印の違い

 

印鑑には『実印』と『認印』の2種類があります。

それぞれの違いは、法律上の効力と使用頻度です。

 

実印は、印鑑登録を行った印鑑で、法律上最も重要な印鑑です。

不動産の売買や契約書の作成など、重要書類に押印する際に使用します。

認印は、印鑑登録をしていない印鑑で、実印よりも法律上の効力は低いですが、日常生活でよく使用されます。

書類の提出や契約書の作成など、実印を押印するほど重要ではない書類に押印します。

 

実印と認印は、どちらも大切ですが、法律上の効力が高い実印は、紛失や盗難に注意する必要があります。

実印を紛失した場合は、すぐに警察に届け出、印鑑登録の抹消手続きをする必要があります。

認印は、実印よりも法律上の効力は低いですが、紛失や盗難があっても、実印ほどの影響はありません。

認印を紛失した場合は、再発行手続きをすることで、すぐに使用することができます。

  

 

朱肉派?それとも印油派?

 

印鑑を作る際は、用途に合わせることが大切です。

まずはタイプを理解しましょう!

 

 

 

朱肉タイプは、より正式な場面で使用されます。

印油タイプは持ち運びが簡単で、日常生活で使いやすいです。

認印は、朱肉タイプでも印油タイプでも構いません。

ただし、朱肉タイプの方が、印油タイプよりも長持ちします。

 

 

実印を購入できる場所

 

実印は手軽に購入することが可能です。

メジャーな苗字なら100円ショップでも手に入ります。

 

使用頻度は少なくても、重要な書類に使用するものだからこそ

見た目のかっこよさにこだわりたいものですよね。

できるビジネスマンがボールペンや万年筆にこだわるように。

 

ショッピングセンターにもハンコ屋さんがあります。

色、素材、文字体などなど本当に種類豊富です。

実際に手に取って選びたい方は足を運んでみるのがオススメです。

 

 

実際に買ってみた

 

最近は、ネットショップでも購入が可能です。

僕は楽天市場のこちらのお店で購入しました。

 

▼画像タップで購入ページに飛べます

 

初めてお試しで購入するにはリーズナブルです。

見た目も高級感があり、大満足の商品でしたよ!

 

▼実際に購入したものがコチラ

 

 

内側の柄がキラキラでお洒落!

 

 

正確に計れているかはナゾだけど…

結構ずっしり感はあって、所有感は満たされる

 

 

買って良かったと思う点

 

実際に正式な場での使用は、まだありません

が、気に入った点はたくさんあります。

 

・パッと見で高級感を感じる

・重量感があり所有欲が満たされる

・チタン製で耐久力が高い

・ハンコの向きが分かりやすい仕様

・リーズナブルな価格で経済的

 

 

購入の決め手

 

購入するにあたって、絶対に譲れないこだわりがありました。

 

それは、押印の際に向きが分かりやすくなっているかという点です。

 

以前、父親に婚姻届の証人になってもらおうと実家へ訪れた時でした。

僕も初めて見る、立派な実印が出ててきたのです。

『一生に一度だから』と実印を押してくれる心意気はとても嬉しかったのです。

 

しかし、普段あまり使うことのないハンコなもので

どっちが上か下か分からない状態…

複雑な篆書体で書かれた名前は、より混乱させる…

 

そんな一連のやり取りから、僕も同じ現象が起きることを

前もってリスクヘッジするために、押印の向きが分かりやすい

印鑑を選ぼうと心に誓ったのでしたw

 

 

 

実印を持つ際の注意点

 

実印は、契約書や重要書類に押印する際に必要になります。

また、実印は個人の権利を証明する役割も果たします。

そのため、実印を紛失してしまうと、大きなトラブルにつながる可能性があります。

 

実印を紛失してしまった場合は、すぐに警察に届け出ましょう。

また、印鑑登録を行っている場合は、印鑑登録を抹消する必要があります。

 

 

大人になったら、実印を作っておくと、様々な場面で役立ちます。

ぜひ、実印を作っておきましょう。

 

【ポイント10倍】 印鑑 はんこ 実印 銀行印 認印 黒水牛 高級もみ皮印鑑ケース付 【10.5mm〜15.0mm】訂正印 個人印鑑 ハンコ いんかん 就職祝い 印鑑セット 送料無料 会社印 ギフト 祝い プレゼント 女性 男性 子供

価格:1,199円
(2023/7/14 22:07時点)
感想(22556件)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました